スタッフ
演出 小川加奈
当時はまっていたこと:友達とコス、演劇
当時のエピソード:色んなベクトルで親父くさい人が周りに多く大変でした。それが楽しかったです。あまり連絡とってないけど、元気にしてるかな、あの子達。
誕生日:2/20
公演への意気込み:ペヤングと ファミチキ片手に 演出を 頑張ってるので 乞うご期待を
制作 眞田理子
・当時はまっていたこと:小学生の頃、年間200~300冊くらいの読む本の虫でした
・当時のエピソード:この頃から食べることが大好きで、毎日給食にわくわくしていました。
・誕生日:4/3
・公演への意気込み:イチハチの 頑張り見せる この公演 楽しみながら 走りぬけたい
舞台美術 中野美希
舞台美術 博田郁
照明 松本樹花
-
当時はまっていたもの:アイス
-
当時のエピソード:何だろう・・青春してた(?)
-
公演への意気込み:皆さんの 記憶に残る 作品を・・作れたらいいなと思います。笑
-
誕生日:9/2
-
当時はまっていたこと:外遊び!!公園で遊んだりとか。特に、ダンゴムシが好きだったらしく、よく捕まえてたな~。あと、泥団子をいかにきれいに作るかにはまってた気がする。
-
当時のエピソード:保育園で一番年上になっても、お昼寝timeが欲しいとずっと思ってた。
-
公演への意気込み:最後まで 皆で良いもの つくってます
-
誕生日:10/12
-
当時はまっていたこと:ずーーーっと絵を描いてた。
-
当時のエピソード:しょっちゅう顔に怪我してた。
-
誕生日:3/5
-
公演への意気込み:駐輪に 泊まりたくない 泊まらない 冬の駐輪 寒くて死ぬよ
ヤマノウエ役 大槻連太郎
・当時はまっていたこと:プレステで遊ぶこと。
・当時のエピソード:写真左側のひまわりの名は”ひまたろう”。ひまわりの”ひま”と連太郎の”たろう”を合わせて”ひまたろう”ではない。2メートルくらい育った。血筋は彼で途絶えている。
右側のは覚えてないが、多分血筋は途絶えている。
・誕生日:6/20
・意気込み:ヤマノウエ アイラブヨシノ 叶わぬの? 高山帯に 桜だなんて
当時はまっていたこと:「暗殺教室」とかめっちゃはまった。高校生になって全巻やっとそろえた。アニメも見た。
当時のエピソード:高校受験頑張ってた。大学受験の時よりも勉強していた。多分人生であの頃以上に勉強する機会はもうないと断言できる。
誕生日:2/12
公演への意気込み:後期から 睡眠時間足りなくて 部室で昼寝 日課になった
当時はまっていたこと:歌い方を試行錯誤すること!カラオケに行きたがりマンはこの頃にはもう始まっておりました。
当時のエピソード:生徒会長を経験して、将来は責任と離れた世界で生きるぞと誓う
誕生日:4/6
公演への意気込み:普段とは むるきり違う ナカムラを 皆に届ける セリフに乗せて
当時はまっていたこと:ポケモン。やりすぎて親にゲーム機を破壊された
当時のエピソード:祖父が喫煙で病気になったため、たばこを吸っている知らないおじさんに注意をしていた。(祖父はまだまだ健在です)
誕生日:1/12
公演への意気込み:はるかさん こんな僕でも よかったら 人生共に 歩んでください
アリマ役 煙山すずか
・当時はまっていたこと:ペンギンが障害物を避けながらひたすら飛ぶゲーム。
・当時のエピソード:生物の授業、起きていることの方が珍しいぐらい寝ていた。
・誕生日:4/9
・意気込み:とりあえず 単位がどうとか おいといて 今しかできない 舞台楽しむ!
タケチ役 大濵杏菜
・当時はまっていたこと:これは今もなんですが、実はキャラメルボックスなんです。(回し者じゃないよ)だから今回「銀河旋律」ができてすごく嬉しかった!
あ、ちなみに12/15~25にキャラメルボックス「リトル・ドラマー・ボーイ」上演しますよー(回し者じゃな (ry
・当時のエピソード:高校2年生の10月まで演劇部一筋でした。もう毎日毎日毎日演劇ばっかりで。笑
大学に入れば自由だ!と思って死ぬほど勉強気がついたら劇団時計にどっぷり。あれれーおかしいなぁ(なお後悔はしていない)
誕生日:9/3
意気込み:20歳まで 板の上では 女子高生 …になれるように頑張る(字余り)
-
当時はまっていたこと:学校帰りに好き な邦ロックのCDをたくさんTSUTAYAでレンタルすること
-
当時のエピソード:文化徒会がブラック企業化するため、夜9時まで学校にいると親子の霊を見た
-
誕生日:11/3
-
公演への意気込み:頑張ろう 頑張んなきゃ 頑張れや
※写真は高2時のものです。
-
当時はまっていたこと:ツムツム
-
当時のエピソード:お兄ちゃんと川原までサイクリングに行った
-
誕生日:11/26
-
公演への意気込み:フリップを 精一杯 作るので もしよかったら 見てくださいね
※画像は小学生時代の写真を基に白波瀬めぐ氏が描いたものです